2011年04月07日
【生山裕人の件】4月6日(水)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦4月6日(水)対西武ライオンズ
西武 0-8 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011040600199.html
途中出場。
渡辺正選手の代走で出場。その後レフトの守備に着いてます。
1打数1三振でした(・ω・`)
成績に盗塁も表示して欲しいなぁ。
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦4月6日(水)対西武ライオンズ
西武 0-8 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011040600199.html
途中出場。
渡辺正選手の代走で出場。その後レフトの守備に着いてます。
1打数1三振でした(・ω・`)
成績に盗塁も表示して欲しいなぁ。
2011年04月06日
【生山裕人の件】4月5日(火)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦4月5日(火)対西武ライオンズ
西武 2-9 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011040500194.html
途中出場。
最後にライトの守備に着いてます、
打席には立ってない模様。
4月2・3日の試合は出番の無かった生山君(・ω・`)
何か故障とかして無ければいいのですが。
この試合生山君と同じ育成の角選手が満塁HRを打ってます、
今一番支配下昇格に近いのは角選手でしょう、
生山選手もガンバレ(`・ω・´)
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦4月5日(火)対西武ライオンズ
西武 2-9 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011040500194.html
途中出場。
最後にライトの守備に着いてます、
打席には立ってない模様。
4月2・3日の試合は出番の無かった生山君(・ω・`)
何か故障とかして無ければいいのですが。
この試合生山君と同じ育成の角選手が満塁HRを打ってます、
今一番支配下昇格に近いのは角選手でしょう、
生山選手もガンバレ(`・ω・´)
2011年04月03日
四国アイランドリーグplus開幕の件

四国アイランドリーグplus福岡ソフトバンクホークス(3軍)ソフトバンク杯
香川オリーブガイナーズVS福岡ソフトバンクホークス3軍
行って参りました(`・ω・´)ゝ
毎年の事ですがこの時期のナイターはまだ寒いな(´_ゝ`)
今年はオープン戦も行けなかったので新人の応援歌もこの日から覚える事に。
試合は攻守に見所があり楽しめました。
ところでソフトバンク杯の個人記録って公式記録に入るのかな(・ω・)?
この日の買いモノ

新商品のメッシュキャップです(・∀・)
2011年04月03日
【生山裕人の件】4月1日(金)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦4月1日(金)対横浜ベイスターズ
ロッテ 2-3 横浜
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011040100167.html
1番レフトで出場。
初回死球、次の打席で代打を送られています。
代打と言う事は2打席目までは守備についていたと言う事と思われるのですが、
死球の影響じゃないと良いのですが…詳細は不明です。
0打数1死球でした。
大丈夫かな?(・ω・`)
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦4月1日(金)対横浜ベイスターズ
ロッテ 2-3 横浜
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011040100167.html
1番レフトで出場。
初回死球、次の打席で代打を送られています。
代打と言う事は2打席目までは守備についていたと言う事と思われるのですが、
死球の影響じゃないと良いのですが…詳細は不明です。
0打数1死球でした。
大丈夫かな?(・ω・`)
2011年04月01日
【生山裕人の件】3月31日(木)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月31日(木)対日本ハムファイターズ
日ハム 0-2 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011033100163.html
1番レフトで出場。
初回死球で出塁、3番青野選手の適時二塁打で先制のホームを踏みました。
その後途中で交代しています(・ω・`)
成績は2打数0安打1死球でした。
チームは連勝、次は横浜戦です。
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月31日(木)対日本ハムファイターズ
日ハム 0-2 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011033100163.html
1番レフトで出場。
初回死球で出塁、3番青野選手の適時二塁打で先制のホームを踏みました。
その後途中で交代しています(・ω・`)
成績は2打数0安打1死球でした。
チームは連勝、次は横浜戦です。
2011年03月31日
【生山裕人の件】3月30日(水)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月30日(水)対日本ハムファイターズ
日ハム 2-4 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011033000158.html
1番レフトで出場。
成績は4打数2安打1三振でした。
詳しい内容は不明です。
この試合アイランドリーグ出身、角中選手が日ハム武田勝投手からスリーランホームランを放ち、
マリーンズ今季初勝利に貢献しました(・ω・´)
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月30日(水)対日本ハムファイターズ
日ハム 2-4 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011033000158.html
1番レフトで出場。
成績は4打数2安打1三振でした。
詳しい内容は不明です。
この試合アイランドリーグ出身、角中選手が日ハム武田勝投手からスリーランホームランを放ち、
マリーンズ今季初勝利に貢献しました(・ω・´)
2011年03月30日
【生山裕人の件】3月29日(火)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月29日(火)対日本ハムファイターズ
日ハム 3-1 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032900153.html
9番レフトで出場
成績は3打数1安打でした。
打順変わりましたね…詳しい内容は不明です(・ω・`)
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月29日(火)対日本ハムファイターズ
日ハム 3-1 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032900153.html
9番レフトで出場
成績は3打数1安打でした。
打順変わりましたね…詳しい内容は不明です(・ω・`)
2011年03月28日
【生山裕人の件】3月27日(日)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月27日(日)対埼玉西武ライオンズ
ロッテ 3-5 西武
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032700149.html
1番レフトで出場
3回に犠打でランナーを進めて得点に繋げたそうです。
成績は4打数1安打でした。
開幕以来連敗中のマリーンズ、次は29日にファイターズと対戦します。
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月27日(日)対埼玉西武ライオンズ
ロッテ 3-5 西武
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032700149.html
1番レフトで出場
3回に犠打でランナーを進めて得点に繋げたそうです。
成績は4打数1安打でした。
開幕以来連敗中のマリーンズ、次は29日にファイターズと対戦します。
2011年03月27日
【生山裕人の件】3月26日(土)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月26日(土)対埼玉西武ライオンズ
ロッテ 2-3 西武
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032600144.html
1番レフトで出場
初回ヒットで出塁。その後3番角中選手の犠飛で先制のホームを踏む。
成績は5打数2安打でした。
ロッテはサヨナラ負けで開幕5連敗/(^o^)\
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月26日(土)対埼玉西武ライオンズ
ロッテ 2-3 西武
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032600144.html
1番レフトで出場
初回ヒットで出塁。その後3番角中選手の犠飛で先制のホームを踏む。
成績は5打数2安打でした。
ロッテはサヨナラ負けで開幕5連敗/(^o^)\
2011年03月27日
【生山裕人の件】3月25日(金)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月25日(金)対埼玉西武ライオンズ
ロッテ 1-10 西武
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032500139.html
1番ショートで出場(途中でレフトに)
この試合1番生山・2番宮本・3番角中と1~3番に元アイランドリーガーが並びました。
成績は5打数1安打1三振
この試合ロッテ唯一の得点は角中選手の本塁打、打った相手は大石投手からでした。
動画見つけました。
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月25日(金)対埼玉西武ライオンズ
ロッテ 1-10 西武
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032500139.html
1番ショートで出場(途中でレフトに)
この試合1番生山・2番宮本・3番角中と1~3番に元アイランドリーガーが並びました。
成績は5打数1安打1三振
この試合ロッテ唯一の得点は角中選手の本塁打、打った相手は大石投手からでした。
動画見つけました。
2011年03月24日
【生山裕人の件】3月23日(水)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月23日(水)対読売ジャイアンツ
読売 2-0 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032300130.html
1番レフトで出場
この日もセンター角中選手・ライト宮本選手の元アイランドリーガーが外野を固めました。
1回裏・空振り三振
3回裏・1死ランナー無し・見逃し三振
6回裏・先頭・空振り三振
8回裏・2死ランナー無し・サードファールフライ
4打数0安打3三振でした(´・ω・`)
次は25日(金)埼玉西武戦の予定です。
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月23日(水)対読売ジャイアンツ
読売 2-0 ロッテ
詳細はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032300130.html
1番レフトで出場
この日もセンター角中選手・ライト宮本選手の元アイランドリーガーが外野を固めました。
1回裏・空振り三振
3回裏・1死ランナー無し・見逃し三振
6回裏・先頭・空振り三振
8回裏・2死ランナー無し・サードファールフライ
4打数0安打3三振でした(´・ω・`)
次は25日(金)埼玉西武戦の予定です。
2011年03月21日
【生山裕人の件】3月20日(日)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月20日(日)対ヤクルトスワローズ
ヤクルト 7-4 ロッテ
結果はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032000113.html
1番レフトで出場
この日もセンター角中選手・ライト宮本選手の元アイランドリーガーが外野を固めました。
成績は4打数3安打3打点1三振
7日裏2死満塁の場面で走者一掃の3点適時二塁打を放ったそうです
\(^o^)/
しかし連日の外野起用、内野はやらんのかな?(・ω・)
因みに3月21日(月)の試合は雨天中止だそうです。
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム公式戦3月20日(日)対ヤクルトスワローズ
ヤクルト 7-4 ロッテ
結果はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011032000113.html
1番レフトで出場
この日もセンター角中選手・ライト宮本選手の元アイランドリーガーが外野を固めました。
成績は4打数3安打3打点1三振
7日裏2死満塁の場面で走者一掃の3点適時二塁打を放ったそうです
\(^o^)/
しかし連日の外野起用、内野はやらんのかな?(・ω・)
因みに3月21日(月)の試合は雨天中止だそうです。
2011年03月20日
【生山裕人の件】3月19日(土)
【生山裕人の件】
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム開幕戦3月19日(土)対ヤクルトスワローズ
ヤクルト 3-1 ロッテ
結果はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011031900102.html
1番レフトで出場。
因みにセンターは元高知FDの角中選手、ライトは同じく元高知FDの宮本選手。
外野をアイランドリーグ卒業生が固めました(・ω・´)
※この試合は某所で実況してた人がいたのでそこから抜粋しました。
・生山選手の成績
1回裏・左越え二塁打
その後三塁に進むが三本間にはさまれアウト。
3回裏・1死ランナー無し・セカンドゴロ
6回裏・先頭打者・ショートゴロ
8回裏・無死1塁・二ゴロ併殺
以上、4打数1安打でした。
今後も生山選手の成績が書ける時はあげていきます。
ただ他所からの転載になりますので、あくまで生山選手のみの情報に限って送ります。
大抵はマリーンズ携帯サイトの戦評から抜き出す感じだと思います。
それが【生山裕人の件】(・ω・)
生山選手の成績を可能な限り書きとめて行きます。
※千葉ロッテマリーンズ内野手130
プロフィール
ファーム開幕戦3月19日(土)対ヤクルトスワローズ
ヤクルト 3-1 ロッテ
結果はコチラで
http://bis.npb.or.jp/2011/games/fs2011031900102.html
1番レフトで出場。
因みにセンターは元高知FDの角中選手、ライトは同じく元高知FDの宮本選手。
外野をアイランドリーグ卒業生が固めました(・ω・´)
※この試合は某所で実況してた人がいたのでそこから抜粋しました。
・生山選手の成績
1回裏・左越え二塁打
その後三塁に進むが三本間にはさまれアウト。
3回裏・1死ランナー無し・セカンドゴロ
6回裏・先頭打者・ショートゴロ
8回裏・無死1塁・二ゴロ併殺
以上、4打数1安打でした。
今後も生山選手の成績が書ける時はあげていきます。
ただ他所からの転載になりますので、あくまで生山選手のみの情報に限って送ります。
大抵はマリーンズ携帯サイトの戦評から抜き出す感じだと思います。
それが【生山裕人の件】(・ω・)
2011年01月27日
阪神タイガース新マスコットの名前が決定(゚∀゚)の件
名前を一般から公募していた阪神の新マスコット。
その名前が決定、発表されました(・ω・)
阪神タイガース「新マスコット」の愛称決定のお知らせ
新マスコットの名前は
キー太
だそうです(・∀・)
ラッキーの弟とのことだが、ラッキーより背高いっぽいね(´_ゝ`)
3月5日、高松でのオープン戦に来るかも?と期待してたのだが、
アタシこの日行けなくなりました(ノ∀`)
5,6の土日は仕事、年2回ある棚卸の日なので休めませ~ん(´_ゝ`)
残念(´・ω・`)ショボーン
その名前が決定、発表されました(・ω・)
阪神タイガース「新マスコット」の愛称決定のお知らせ
新マスコットの名前は
キー太
だそうです(・∀・)
ラッキーの弟とのことだが、ラッキーより背高いっぽいね(´_ゝ`)
3月5日、高松でのオープン戦に来るかも?と期待してたのだが、
アタシこの日行けなくなりました(ノ∀`)
5,6の土日は仕事、年2回ある棚卸の日なので休めませ~ん(´_ゝ`)
残念(´・ω・`)ショボーン
2011年01月19日
千葉ロッテマリーンズ新スローガンの件
千葉ロッテマリーンズの2011年のスローガンが発表されました。
スローガンは
和2011
http://www.marines.co.jp/news/detail/6353.html
「和2011」ですよ、「かず2011」じゃないですよ?(←
去年のスローガン「和」今年も引き続いての採用です。
いやーこれで去年のCS優勝記念に買った「和」の文字の入ったフラッグを今年普通に振れますネ
(・∀・)
つーことで、今年は和の絆でリーグ優勝!
そして、今年も和の力で日本一ですよ(`・ω・´)ゞ
スローガンは
和2011
http://www.marines.co.jp/news/detail/6353.html
「和2011」ですよ、「かず2011」じゃないですよ?(←
去年のスローガン「和」今年も引き続いての採用です。
いやーこれで去年のCS優勝記念に買った「和」の文字の入ったフラッグを今年普通に振れますネ
(・∀・)
つーことで、今年は和の絆でリーグ優勝!
そして、今年も和の力で日本一ですよ(`・ω・´)ゞ
2011年01月09日
香川・オリーブときたら…の件
「香川」で「オリーブ」
とくれば、後はわかりますよね?
そうそう、それ、
ハマチです(・∀・)
道の駅・源平の里むれ
その中にある「海鮮食堂 じゃこや」
のメニューハマチづけ丼

ご飯の上に乗っているハマチはオリーブハマチと言って、
餌にオリーブを混ぜて養殖したオリジナルブランドだそうです、
オリーブを食べて育ったというだけあって、
食べるとほんのりオリーブの香りが
するわけありませんが(←
美味しい海鮮丼でございました(゚∀゚)
西讃者なので牟礼まで行く機会はあまりありませんが、
志度球場に行く時などは大抵利用してます(・ω・)
他にも穴子丼やブリ等美味しそうなメニューが揃ってます\(^o^)/
※特に意味の無い動画(´_ゝ`)
とくれば、後はわかりますよね?
そうそう、それ、
ハマチです(・∀・)
道の駅・源平の里むれ
その中にある「海鮮食堂 じゃこや」
のメニューハマチづけ丼

ご飯の上に乗っているハマチはオリーブハマチと言って、
餌にオリーブを混ぜて養殖したオリジナルブランドだそうです、
オリーブを食べて育ったというだけあって、
食べるとほんのりオリーブの香りが
するわけありませんが(←
美味しい海鮮丼でございました(゚∀゚)
西讃者なので牟礼まで行く機会はあまりありませんが、
志度球場に行く時などは大抵利用してます(・ω・)
他にも穴子丼やブリ等美味しそうなメニューが揃ってます\(^o^)/
※特に意味の無い動画(´_ゝ`)
2011年01月07日
2010年マリーンズ観戦記録の件
2010年は千葉ロッテマリーンズ戦を2回観に行きました。
共に京セラドームのオリックスバファローズ戦です(・ω・)

まずは5月8日(土)
M 9-3 Bs
成績
http://www.marines.co.jp/game/scoreboard/record/2010050801.html
人生初のドーム球場、内野席で観戦しました。

先発はM成瀬-Bs金子千の両エース対戦
荻野貴選手が
3打数3安打、打点1、盗塁2(二盗・三盗)四死球2で全打席出塁(゚∀゚)
金選手の特大HRに里崎選手が2本のHR\(^o^)/
先発成瀬投手の3失点はソロホーマー3発(´∀`)
9回にはアイランドリーグに所属していた秋親投手も登板しました(・∀・)
そして2度目は9月25日(土)
初の外野観戦ktkr\(^o^)/

M 6-2 Bs
成績
http://www.marines.co.jp/game/scoreboard/record/2010092501.html
先発はM成瀬-Bs金子千
って、同じやんw(゚∀゚)
この日はメモリアルデー
西岡剛選手が200本安打達成!(・∀・)
さらに201安打目で日本新記録の27度目の猛打賞!(・∀・)
そしてあの的場選手がプロ初の3安打猛打賞!(゚Д゚)
投げては先発成瀬投手が6回1失点で勝利投手、今季オリックスに負けなし。
5点リードながら伊藤-薮田-小林宏の必勝リレー
最終回には西岡選手が内野ゴロをトンネル(´_ゝ`)
そして4タコの大松選手(ノ∀`)
初の外野応援でしたが楽しかったです(・∀・)
基本歌詞とリズム覚えておけばOKでしたから皆と合わせて応援出来ました。
あとドーム球場だからでしょうけど、
自分達の声が跳ね返って聴こえてくるんですよね、
あれは驚きました(゚∀゚)
以上が2010年の観戦記でした(・ω・)
今年はできれば千葉マリンスタジアム(後のQVCマリンフィールドである)に行ってみたいですね。
共に京セラドームのオリックスバファローズ戦です(・ω・)

まずは5月8日(土)
M 9-3 Bs
成績
http://www.marines.co.jp/game/scoreboard/record/2010050801.html
人生初のドーム球場、内野席で観戦しました。

先発はM成瀬-Bs金子千の両エース対戦
荻野貴選手が
3打数3安打、打点1、盗塁2(二盗・三盗)四死球2で全打席出塁(゚∀゚)
金選手の特大HRに里崎選手が2本のHR\(^o^)/
先発成瀬投手の3失点はソロホーマー3発(´∀`)
9回にはアイランドリーグに所属していた秋親投手も登板しました(・∀・)
そして2度目は9月25日(土)
初の外野観戦ktkr\(^o^)/

M 6-2 Bs
成績
http://www.marines.co.jp/game/scoreboard/record/2010092501.html
先発はM成瀬-Bs金子千
って、同じやんw(゚∀゚)
この日はメモリアルデー
西岡剛選手が200本安打達成!(・∀・)
さらに201安打目で日本新記録の27度目の猛打賞!(・∀・)
そしてあの的場選手がプロ初の3安打猛打賞!(゚Д゚)
投げては先発成瀬投手が6回1失点で勝利投手、今季オリックスに負けなし。
5点リードながら伊藤-薮田-小林宏の必勝リレー
最終回には西岡選手が内野ゴロをトンネル(´_ゝ`)
そして4タコの大松選手(ノ∀`)
初の外野応援でしたが楽しかったです(・∀・)
基本歌詞とリズム覚えておけばOKでしたから皆と合わせて応援出来ました。
あとドーム球場だからでしょうけど、
自分達の声が跳ね返って聴こえてくるんですよね、
あれは驚きました(゚∀゚)
以上が2010年の観戦記でした(・ω・)
今年はできれば千葉マリンスタジアム(後のQVCマリンフィールドである)に行ってみたいですね。
2011年01月02日
盲腸コアラを見付けた件
コアラのマーチにはレアデザインのコアラが存在します。
眉毛のあるコアラはレアとして知られてますね、
そんなレアコアラの中の一つ
盲腸コアラを発見しました(゚∀゚)

しかも開封して最初につまみ出したのがこれでビックリ(・∀・)
うん、それだけ(´_ゝ`)
という、2011年初のブログでした\(^o^)/
眉毛のあるコアラはレアとして知られてますね、
そんなレアコアラの中の一つ
盲腸コアラを発見しました(゚∀゚)

しかも開封して最初につまみ出したのがこれでビックリ(・∀・)
うん、それだけ(´_ゝ`)
という、2011年初のブログでした\(^o^)/
2010年12月23日
はまんどに行ってきた件
昼食に讃岐らーめん「はまんど」に行って来ました(゚∀゚)

西讃者ながら初はまんどです、
はまんどは映画「UDON」にも登場した讃岐らーめん店。
祝日ですが14時頃行ったらそんなに混んでなかったです、
因みに駐車場には名古屋ナンバーの車が1台。
それはともかく、初めてと言う事で「はまんど」ラーメンを注文。

ほんのりうどんの香りがするラーメン到着(゚∀゚)
感想はうどんっぽいラーメンですねぇ(・ω・)
決してラーメンっぽいうどんではない(´_ゝ`)
麺もうどんほどコシはないがラーメンにしては太くてつるつるの直麺。
スープもうどんほどあっさりじゃないがラーメンにしてはあっさり、
って、どないやねん(´∀`)??
テーブルにコショウがあったけど七味をかけたくなりました(^ω^)
でも流石に人気店だけに美味しかったです、
でも自分はうどんはあっさり、ラーメンはこってりが好みなので
はまんどはラーメンと思うと薄くて物足りない気もします、
次行った時はこってりスープの白湯らーめんを食べてみたいと思います。

西讃者ながら初はまんどです、
はまんどは映画「UDON」にも登場した讃岐らーめん店。
祝日ですが14時頃行ったらそんなに混んでなかったです、
因みに駐車場には名古屋ナンバーの車が1台。
それはともかく、初めてと言う事で「はまんど」ラーメンを注文。

ほんのりうどんの香りがするラーメン到着(゚∀゚)
感想はうどんっぽいラーメンですねぇ(・ω・)
決してラーメンっぽいうどんではない(´_ゝ`)
麺もうどんほどコシはないがラーメンにしては太くてつるつるの直麺。
スープもうどんほどあっさりじゃないがラーメンにしてはあっさり、
って、どないやねん(´∀`)??
テーブルにコショウがあったけど七味をかけたくなりました(^ω^)
でも流石に人気店だけに美味しかったです、
でも自分はうどんはあっさり、ラーメンはこってりが好みなので
はまんどはラーメンと思うと薄くて物足りない気もします、
次行った時はこってりスープの白湯らーめんを食べてみたいと思います。
2010年12月22日
阪神タイガースに新マスコットが誕生した件
来シーズンから阪神タイガースに新しいマスコットが加わるそうです(・ω・)
新マスコットは現マスコットのラッキーの弟だそうで、
今阪神公式サイトで愛称を募集してますよ、
イラストとプロフィールも紹介しています。
http://hanshintigers.jp/home/mascot/
で、イラスト見る限り随分小柄なキャラクターのようですが、
まさか中に子供が入るとか?(゚∀゚)
3月の高松でのオープン戦に来るかな?(・∀・)
あと背番号、何番つけるのでしょうね?(´∀`)
あでもラッキーって背番号なかったっけ?
因みにトラッキーとラッキーの関係とは・・・
http://toratora.tblog.jp/?eid=263661
新マスコットは現マスコットのラッキーの弟だそうで、
今阪神公式サイトで愛称を募集してますよ、
イラストとプロフィールも紹介しています。
http://hanshintigers.jp/home/mascot/
で、イラスト見る限り随分小柄なキャラクターのようですが、
まさか中に子供が入るとか?(゚∀゚)
3月の高松でのオープン戦に来るかな?(・∀・)
あと背番号、何番つけるのでしょうね?(´∀`)
あでもラッキーって背番号なかったっけ?
因みにトラッキーとラッキーの関係とは・・・
http://toratora.tblog.jp/?eid=263661