アクセスカウンタ
プロフィール
北都昴流
北都昴流
「ほくとすばる」と読みます。
香川県の西の方に生息しています、
よろ(・∀・)しく
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 香川オリーブガイナーズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ネットブログ ネットカフェへ
にほんブログ村

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年01月27日

阪神タイガース新マスコットの名前が決定(゚∀゚)の件

名前を一般から公募していた阪神の新マスコット。

その名前が決定、発表されました(・ω・)

阪神タイガース「新マスコット」の愛称決定のお知らせ

新マスコットの名前は

キー太

だそうです(・∀・)

ラッキーの弟とのことだが、ラッキーより背高いっぽいね(´_ゝ`)

3月5日、高松でのオープン戦に来るかも?と期待してたのだが、

アタシこの日行けなくなりました(ノ∀`)

5,6の土日は仕事、年2回ある棚卸の日なので休めませ~ん(´_ゝ`)

残念(´・ω・`)ショボーン  

Posted by 北都昴流 at 21:10Comments(0)阪神タイガース

2011年01月19日

千葉ロッテマリーンズ新スローガンの件

千葉ロッテマリーンズの2011年のスローガンが発表されました。

スローガンは

和2011

http://www.marines.co.jp/news/detail/6353.html

「和2011」ですよ、「かず2011」じゃないですよ?(←

去年のスローガン「和」今年も引き続いての採用です。

いやーこれで去年のCS優勝記念に買った「和」の文字の入ったフラッグを今年普通に振れますネ
(・∀・)

つーことで、今年は和の絆でリーグ優勝!

そして、今年も和の力で日本一ですよ(`・ω・´)ゞ
  

Posted by 北都昴流 at 20:54Comments(0)千葉ロッテマリーンズ

2011年01月09日

香川・オリーブときたら…の件

「香川」で「オリーブ」 

とくれば、後はわかりますよね?



そうそう、それ、



ハマチです(・∀・)


道の駅・源平の里むれ

その中にある「海鮮食堂 じゃこや

のメニューハマチづけ丼







ご飯の上に乗っているハマチはオリーブハマチと言って、
餌にオリーブを混ぜて養殖したオリジナルブランドだそうです、

オリーブを食べて育ったというだけあって、
食べるとほんのりオリーブの香りが

するわけありませんが(←

美味しい海鮮丼でございました(゚∀゚)

西讃者なので牟礼まで行く機会はあまりありませんが、
志度球場に行く時などは大抵利用してます(・ω・)

他にも穴子丼やブリ等美味しそうなメニューが揃ってます\(^o^)/




※特に意味の無い動画(´_ゝ`)

  

Posted by 北都昴流 at 19:41Comments(0)飲食店

2011年01月07日

2010年マリーンズ観戦記録の件

2010年は千葉ロッテマリーンズ戦を2回観に行きました。

共に京セラドームのオリックスバファローズ戦です(・ω・)







まずは5月8日(土)

Bs

成績
http://www.marines.co.jp/game/scoreboard/record/2010050801.html

人生初のドーム球場、内野席で観戦しました。



先発はM成瀬-Bs金子千の両エース対戦

荻野貴選手が
3打数3安打、打点1、盗塁2(二盗・三盗)四死球2で全打席出塁(゚∀゚)

金選手の特大HRに里崎選手が2本のHR\(^o^)/

先発成瀬投手の3失点はソロホーマー3発(´∀`)

9回にはアイランドリーグに所属していた秋親投手も登板しました(・∀・)


そして2度目は9月25日(土)

初の外野観戦ktkr\(^o^)/



Bs

成績
http://www.marines.co.jp/game/scoreboard/record/2010092501.html

先発はM成瀬-Bs金子千

って、同じやんw(゚∀゚)

この日はメモリアルデー

西岡剛選手が200本安打達成!(・∀・)

さらに201安打目で日本新記録の27度目の猛打賞!(・∀・)

そしてあの的場選手がプロ初の3安打猛打賞!(゚Д゚)

投げては先発成瀬投手が6回1失点で勝利投手、今季オリックスに負けなし。

5点リードながら伊藤-薮田-小林宏の必勝リレー

最終回には西岡選手が内野ゴロをトンネル(´_ゝ`)

そして4タコの大松選手(ノ∀`)


初の外野応援でしたが楽しかったです(・∀・)

基本歌詞とリズム覚えておけばOKでしたから皆と合わせて応援出来ました。

あとドーム球場だからでしょうけど、
自分達の声が跳ね返って聴こえてくるんですよね、
あれは驚きました(゚∀゚)


以上が2010年の観戦記でした(・ω・)


今年はできれば千葉マリンスタジアム(後のQVCマリンフィールドである)に行ってみたいですね。  

Posted by 北都昴流 at 00:32Comments(2)千葉ロッテマリーンズ

2011年01月02日

盲腸コアラを見付けた件

コアラのマーチにはレアデザインのコアラが存在します。
眉毛のあるコアラはレアとして知られてますね、

そんなレアコアラの中の一つ

盲腸コアラを発見しました(゚∀゚)



しかも開封して最初につまみ出したのがこれでビックリ(・∀・)

うん、それだけ(´_ゝ`)

という、2011年初のブログでした\(^o^)/  

Posted by 北都昴流 at 21:04Comments(2)日記